~ よくある質問 ~
髪1本にくくりつけて5本になる増毛。
小さな団子結びが出来ますが、他人には分かりにくいです。
今のところほとんどの方が、お友達・職場・家族にも内緒にしていて気付かれた方はいないです。
お手入れも目の細かいクシなどは使わないなどありますが、普段と変わらない生活で大丈夫です。
薄いのが気になるからパーマと考えるのと同じよう、気になるから増毛って気軽に出来ます。
不安な方はお試しで100~200本程増毛体験してみてはいかがですか?
従来のお店でするトリートメントよりたくさんの栄養分が髪の内部・表面に浸透してツヤ・サラサラ感UPするので話題となっています。 HATTIでは 髪質に合ういろんなトリートメントを用意していますのでご相談ください。
システムトリートメント・・・栄養を入れこみさらしっとり
髪質改善トリートメント・・・栄養をしっかり閉じ込めトゥルントゥルン
スリムトリートメント・・・クセでのパサつきをおさえてボリュームダウン
多くのヘアカラーの中に含まれる成分にジアミンがあります。
このジアミンがかぶれたりする原因の一つで、カラー後のかゆみや、今までは問題なかったのに急にアレルギー反応が出たりすりこともあります。
当店では対応として、ノンジアミンカラー・マニキュア・ヘナなどありますが、いろんな色味がなかったりなどデメリットもありますので相談してください。
ジアミンだけではなく、アルカリや過酸化水素水アレルギーなどもありますので、パッチテストはお勧めしています。
植物で染めるカラーで、髪や頭皮に負担はなくハリコシが出てきます。
髪・頭皮のダメージが気になる方にはおすすめです。
ただし一般的なカラーと違いヘナでは明るく染めれません。
白髪はブラウンになりますが黒髪は黒のままとなります。
当店ではほとんどの方は問題なく施術出来ていますが、すべてのアレルギーに大丈夫というわけではないのでパッチテストはした方がいいです。
原因はストレスや老化などいろいろありますが、まずは簡単に出来るシャンプーで毛穴の汚れを取り除くことから始めましょう。毛穴の汚れも細毛・抜け毛の原因の一つです。
家での洗髪時に血行を良くするためにマッサージするようにシャンプーなさってください。
ご来店時には頭皮の為にヘッドスパもおすすめです。
育毛剤などで地肌に栄養を与えてあげるのも効果的です。
そして、規則正しい生活を心がけてください。
やりたい髪型があって言葉で説明って難しいですよね。
写真などあればやりたい雰囲気などが分かりやすいので見せていただいた方がいいです。
髪質・長さによっては難しい場合があるので相談してください。
分かりやすい様に白髪染・おしゃれ染などと言ってますが同じカラーです。
簡単に言うとおしゃれ染は白髪には薄くしか染まらない、白髪染は白髪は染まるがある程度までしか明るく出来ない。
髪質や白髪の量で染まり方は全然違うので相談してください。
答えは増えません。
抜くとその時は白髪は減りますが、生えてきたら増えた様に感じたり、ピンと立って気になります。
何回も抜いていると最悪の場合毛根に負担がかかり生えてこなくなることがありますので、なるべく抜かないようにして下さい。
小学校高学年から中学生くらいで体と同様に髪も大人の髪に変化してきます。
だから昔はサラサラまっすぐだったのに太くなったりクセが出てきたりするのです。
まれに大人になって髪質が良くなった方がいます。
皆さんが思っている以上に脱毛症になる方は多いです。
原因の多くはストレスでほとんどの場合はそのうち生えてきますので気にしないのが一番です
ただ、全然生えてこないや、すごく大きくなった場合は病院にて相談をおすすめします。
ほとんどの美容師さんのお願いや思っている例として・・・
服装などでは、厚手のタートル・パーカーなどは襟足や肩あたりでモコモコすると施術しにくい場合がありますのでなるべく首回りはスッキリした服でお願いします。
ご予約などのお時間にルーズなのは他のお客様に迷惑がかかったりするので気を付けてください。
シャンプー中に気を使って頭を動かす方は多いですが、襟足など隙間から水が入り服が濡れる原因になります。力を抜いてリラックスしていただく方が有難いです。